マリーナホップ神楽公演(2/22)
マリホ久しぶりだなぁとおもって日記を見直したら・・・昨年6月以来でした神楽が始まる前にちょっと散歩。夕日がきれいでした大森神楽団さんのここでの公演は初めてということさむい時期にもかかわらず会場は満員になりました会場内はエアコンいれてなかったのでちょっと寒かったですが舞っている神楽団員さんにとってはやりやすかったでしょうね
View Article神楽門前湯治村 神楽上演日程表
湯治村の上演日程表の表紙に当方の撮影した画像が採用されました平成26年4月~平成27年3月まで湯治村で上演される神楽団さんの日程が掲載されています神楽の上演場所として有名な湯治村で採用していただけるとはなんとも感慨深いです広島の伝統芸能としての神楽の発展のお役に立ててたいへん光栄です
View Article神楽門前湯治村 土曜夜神楽(3/1)
土曜夜神楽は宿泊客のためにあるようなものですが一般客も入れます宿泊客用に左手の場所も確保してあります樂が見やすい前よりの座敷ですねこの日のオロチはスモークとオロチの吐く火花でかむくら座が煙でいっぱいになりました雰囲気は抜群でしたが撮影はなかなか難しかったですね特に最前列のお客さんは舞台がよくわからなかったような気が・・・一度泊まってみたいとおもいつつまだそのきっかけがつかめない夜の湯治村です
View Articleチャリティー神楽共演大会(3/9)
昨年にひきつづき今年もチャリティー神楽共演大会行きました八千代のフォルテで開かれるこの共演大会今年は岩手からのゲストも招かれました備後神楽もありましたそして安芸高田の神楽団の皆様今回も会場いっぱいのお客さんで盛り上がりましたどれもすばらしい演目でしばらく現像でいそがしくなりそうです
View Article第7回 三矢の里神楽共演大会
今年もいきました10団体11演目神楽漬けの一日でしたしばらく三矢の里の画像アップが続くことになるでしょう今回実行委員会のご厚意により「魂の躍動」写真展を会場ロビーにて開催いたしました展示したのは共演大会に出場された全神楽団さんの公演のもようですお客さんの反応は・・・撮影でずっと客席にいたのでよくわかりませんでしたまたいつもブログ書き込みでお世話になっている方々とお会いできましたみなさんの神楽に対する...
View Articleひろしま神楽団情報
神楽情報誌「ひろしま神楽団情報」に撮影画像が掲載されました巻頭に神楽の歴史、地域などそのあとに神楽団の紹介があります当方撮影の画像は宮崎神楽団さん飯室神楽団さん高井神楽団さん東山神楽団さんのものです。街で見かけたら開いてみてください。
View Article