↧
栗栖神楽団春季公演(3/29)
栗栖神楽団さんの春季公演、3年ぶりに行きました初めていったのは2010年、5年前でしたそのころは特に気にもとめなかったのですが2012年の春季公演では前回とは別の神楽団のように感じたものです気迫というか勢いというか・・・とにかく何か変わった気がしましたその後競演大会でよくお名前を聞くようになったようにおもいます舞台挨拶で団長さんがあることをきっかけに競演大会を目指すことになりそこから変わっていったと...
View Article森林公園夜桜まつり(4/11)
湯治村のように神楽を毎週上演しているところもあれば年に1度のところもありますしかし、年に一度必ずという点では神社の奉納神楽もそうかもしれません森林公園の夜桜まつり、ここ3年亀山神楽団さんがつとめておられますここの舞台は独特です木造の大屋根でふだんは休憩所になっています天井の造りは神社の神楽殿とはまた一味ちがった趣がありますね
View Article神楽門前湯治村定期公演(4/19)
今シーズン初の神楽ドームへ行ってきました幕間の休憩に体験工房に立ち寄るとこんなものが・・・これはやらねばなりません!そして当然ですね・・・ といいつつ内心ホッとしました (^_^;問題は演目に関係するものが多かったです中には「上河内神楽団はなんと読むでしょう」とか・・・「カミカワチ」ではありませんよとういことで定期公演は上河内神楽団さんでした
View Articleふれあい神楽祭り 広島北ホテル(4/25)
様々な会場で開かれるようになった神楽ですがホテルのディナーショーでも採用されていますねおいしいお食事とすばらしい神楽上演・・・なんとも贅沢なひとときですホテル入り口にはオロチがチラシには私の撮影した写真を使っていただきました阿坂神楽団さんのすばらしい舞いでたいへな盛り上がりでした
View Article