中海(5/5)
私の勤め先は今日が連休最終日、ということで中海に行ってきました広島はもちろん岡山、大阪方面からも多くのセイラーが集まっていました午前中は曇り空で暗い雰囲気でしたが午後から日が差し風も上がってよいコンディションになりましたクルマで3時間かかりますが松江自動車道、山陰自動車道ができたことで中海日帰りも楽になりました
View Article大海(5/11)
11日(日)は大海でウインドでした晴れて温かく安定した風が吹き続ける最高のコンディション多くのセイラーが集まりました新しいボードとセイルで調子よく強風の中1日乗っていられました約4時間で走行距離は148km、最高速度は53.82km/hでしたこんなコンディションのよい日はそうそう無いです次はいつ乗れるかな・・・
View Article広島神楽定期公演 上石神楽団 (4/30)
吉和神楽競演大会の紹介で少し間が空いてしまいましたが4月30日広島神楽定期公演に行きました連休中だったのでいつもの勤め帰りというパターンでなかったためかお客さんは少なかったですかわりに外国のお客さんが多かったですあと5月はスタンプ2倍キャンペーンだそうです10個たまると1回無料で入場できますよ
View Article写真コンテストその後
先週の日曜日、舞いロードに寄ってみました舞いロードというと千代田インターの脇にあるパーキングエリアですが北広島町観光協会も併設しています案内所にはいると壁にポスターがなんとコンテスト入賞作が北広島町のポスターになっていました!棚には今年の写真コンテストのチラシが・・・これにも載っていました!ポスターやチラシは観光施設やホテルなどに掲示、配布されているそうです探してみてくださいね
View Article原東大花田植え(5/18)
この時期あちらこちらで花田植えがおこなわれています有名なものでは6月1日に壬生の花田植えがありますね先週末、3年ぶりに原東の花田植えに行ってきました私の目当ては田植えの前の上石神楽団さんの公演だったりしますあおぞらの下で上演される神楽ってなかなか見る機会がありませんからね実は初めて写真コンテストで賞をいただいたのが上石神楽団さんのものだったです2011年 どんぐり村 冬の陣...
View Articleさつき選抜(5/31)
土曜日はさつき選抜に行ってきましたドームでは出演されないけれども会場のお世話をされている安芸高田市の神楽団員さんをたくさん見かけました湯治村のいつもの職員さんのみならず地域の皆さんで運営されていることにほんと関心します先週の高猿さんの公演で昼でもよい環境で撮影できるようになることがわかっていたのでがぜん期待が高まりました昼の神楽ドーム...
View Article北広島町「第6回神楽写真コンテスト」
北広島町がつくる神楽カレンダーに掲載する写真がコンテストで選ばれましたhttp://kitahiro.jp/blog/?p=3144わたしは銀賞と神楽団賞で入賞しましたいずれも旭神楽団さんです旭神楽団「紅葉狩」銀賞旭神楽団「紅葉狩」神楽団賞旭神楽団さん、すばらしい写真を撮らせていただきありがとうございました
View Article