平成30年度神楽門前湯治村神楽上演日程表
平成30年度神楽門前湯治村神楽上演日程表の表紙に昨年神楽賞をいただいた天神神楽団さんの二所の朝廷「化身」が採用されました自身2度目の日程表採用ですがフォトコンテストとしての採用は初のこと作品名、撮影者の名前も掲載されておりますこれまで安芸高田市フォトコンテストに神楽写真を応募し続けてきたのは日程表表紙での採用を目指していたからです。念願叶って感無量・・・観光協会の方におたずねすると7万部製作されてい...
View Article可部高校神楽部定期公演(2/17) 比治山大学神楽部定期公演(2/18)
この週末は可部高校神楽部、比治山大学神楽部と学校のクラブ活動としての神楽定期公演を観て来ました。通常の神楽会場では神楽好きのお客さんがほとんどですが学校でのイベントとなると学校関係者や保護者が集まります。その中には普段神楽を観ないお客さんも来ていたようです。しっかり練習して新たなファン開拓に貢献するといいですね可部高校神楽部今年は舞台でやってくれたので観るほうは楽だった比治山大学神楽部こんな立派な設...
View Article神楽作家石丸賢太郎の世界(2/25)
久しぶりの開発センター神楽でした改装を催されて以来、照明が強くなり撮影しやすくなりましたどの演目も創作らしくオリジナル性がありました舞はもちろん衣装や面も工夫されホールにふさわしい演目になっていましたあたらしいカタチの神楽として発展するといいですねあさひが丘、上本地、鈴張の3神楽団さんによる公演でした
View Article神楽門前湯治村 春の気配(3/11)
前回の雪景色とは打って変わっていつもの見慣れた湯治村に戻りました観光バスが3台も来ており、かむくら座は超満員上演は桑田天使神楽団さんでした私は最後尾からの撮影熱気で倒れる方いてちょっと過酷な状態でした天気がよく目に写る景色も鮮やかな1日でした
View Article魂の躍動「三矢の里の神楽団」
今年も三矢の里神楽共演大会が開催されます吉田神楽団さん、高猿神楽団さん、八千代神楽団さんが運営しクリスタルアージョで催されるこのイベント今回も写真展示させていただくことになりました会場準備の17日(土)と共演大会のある18日(日)クリスタルアージョ2Fに展示しておりますお時間ありましたらお寄りください
View Article三矢の里準備と神楽グッズフェア(3/17)
明日は三矢の里ということで恒例になりました神楽写真の展示準備に行ってきました今回はA3サイズでそろえてみましたちょっと小さいかとおもったでのすが実際に展示してみると間合いがよくまとまっている感じ。いろいろ試行錯誤してきましたが今後この方針でいこうかなとおもいましたたくさんおお客さんで賑わうことを祈って明日を楽しみにしていますさて、その後はサンクス開催中の神楽グッズフェアへ行きました豊栄堂さんといえば...
View Article三矢の里神楽共演大会(3/18)
とてもレベルの高い共演大会でした競演といってもいいくらいどの神楽団さんも見ごたえがあり感動しましたホール外では神楽グッズや地域の特産物の販売がおこなわれ賑わっておりましたホワイエに展示させていただいた写真を多くのお客さんに見ていただき写真についてお話もでき楽しかったです今後とも続いていってほしいです
View Article