↧
岡崎神社神楽奉納(11/2)
岡崎神社は勤め先からクルマで20分、平日ではありましたが近くということで間に合いました住宅地ということで多くの住民の方々で賑わっておりました建物も風格があって立派なんですよね本殿では巫女の舞いもありました神楽殿では吉田神楽団さんの奉納神楽餅撒きもあり遅くまで盛り上がりました
View Article三谷八幡宮秋祭り(11/5)
安芸太田町筒賀地区の秋祭りが11月5日いっせいに行われましたその中で三谷神楽団さんの奉納神楽へ行ってきました神社本殿の中は歴史の重みを感じさせる建具や奉納画が見られました深夜10時頃、地域のあちこちで樂の音が聞こえ始めましたが三谷八幡の神楽は0時を回ったころ始まり翌朝5時まで舞いは続きました夜神楽で徹夜したのは初めてです
View Article広島神楽定期公演(11/15)
秋祭りも一段落したところ、これからは太刀納めですかね県民文化センターの大森神楽団さんの公演へ行ってきました開場時、すでに真っ暗で照明を用意していつものように舞と記念撮影が行われました大森神楽団さんの土蜘蛛は久しぶりに観たなぁ戻り橋は配役がずいぶん変わっていたような外国のお客さんが増えた気がします
View Article広島神楽定期公演(11/22)
龍南神楽団さんは豊平地区の神楽団です豊平地区は旧舞から新舞まで個性的な神楽団が多なか龍南神楽団さんは旧舞中心です今回は塵倫と八岐大蛇でしたサッと動いてピタっと止まる、そんな切れのよい舞いが売りですね定期公演もあとわずか。可能な限り鑑賞撮影に足を運びたいとおもいます
View Article