広島神楽定期公演(7/6)
今年初の水曜日定期公演に行ってきました昨年にくらべ撮影場所が拡張されたため希望のポジションに座ることができますしかし、忘れてはいけません。普通に観ているお客さんの妨げにならないこといつも気にかけていることです今年の舞台には左右に定期公演の看板が設置されておりますPRのためこれ入れて撮ってくださいということなのでしょうこんなふうになります背景が黒幕に黒い看板画像処理で簡単に削除できるようにとの計らいか...
View Article広島神楽定期公演 (7/20)
県民文化センター定期公演は宮之庄神楽団さんを観に行ってきましたあまり地域外で公演をなさらないレアな神楽団さんですがすばらしい舞手さんがいます昨年の太刀納めで初めて観ました大きな舞に加え独特な手の表現、とてもよかったので写真をお渡しするとよろこんで受け取っていただけましたこの日もいい舞いを見せてくれましたよまだ観たことの無い神楽団さんが多くありますそんな中からすばらしい舞手さんを見つけることも神楽鑑賞...
View Article月一の舞い(7/24)
開発センターリニューアル後2回目の鑑賞撮影でした今回以前にも神楽の上演はありましたが月一の舞いとしては改築工事後初めてだったようです月一の幟、久しぶりに見た気がしますすっきりきれいになった客席まつろわぬ者たち、お上に目の仇にされた人々が鬼に比喩され退治を正当化されたそんな逸話が演目になったのではないかとの解説がありましたこのようなテーマで神楽を観るとこれは何のたとえだろうと想像してしまいますおもしろ...
View Article神楽門前湯治村定期公演(7/31)
連日猛暑ですね・・・神楽団の方々にとって夏はほんとにたいへんだとおもいますわたしなど撮影でじっとしていても顔中の汗がアゴからポタポタと舞台上は照明の熱もありさらに高温状態でしょうね熱中症って気づかないうちに進行します(なりかけたことがあるのでわかるのですよ)十分注意され上演よろしくお願いします写真ではきれいな青空ですが痛いくらいの強い日差し舞台後方のテントが下ろされ背景の木々が見えます少しは涼しくな...
View Article原の夏祭り(8/6)
8月6日は広島原爆の日、原の夏祭りに行ってきました毎年訪れているこの祭り、季節柄暑い時間に始まりますが日が落ちるとけっこう涼しくなります毎年地域の人々が多く集まりますこの日だけ神楽を観る方々もいるようで神楽がどんなものか知ってもらう機会になりファン拡大の貴重な共演大会になっているようにおもいます
View Article